離れる

現代人にとってのネット、或いはスマホは、身体の一部みたいになりつつある。

私自身もネットがないと商売にならないし、その重要性は言うまでもない。

ただ、SNSや不必要な情報を見ていることも多く、その距離感がとても大事だと思う。

ネットやスマホから離れると、蝉の鳴き声や、鳥のさえずり、など、ネットに没頭している時には聞こえなかった音や、のんにびりした時間があることに気が付いた。

「時間を決めたらええんや」と、気が付いたのよ。

例えば一度にスマホを見るのは30分と決めて実行してみた。

そうすると、30分しかないと、無駄なサイトは見ないので、サクサク用事が済むし、結局必要なものだけ見て時計をみたら10分くらい余っていた(笑)

つまり、大事なことだけサクサクやれば20分でことたりたのだ。

以前なら1時間くらい、ダラダラと見ていた気がする・・・

こんな感じで、スマホタイムを設けてみようかな。

朝起きて、仕事関係だけ確認。

そのあとはゆっくり食事や散歩などリラックスタイム(脱スマホ)

午前中の仕事でスマホ使うのでその際は見る。

昼間、昼食と散歩やリラックスタイム(脱スマホ)

午後の仕事、確認のためスマホ。

そのあと、昼寝やリラックスタイム。(脱スマホ)

夕方、音楽の練習(脱スマホ)

とまあ、こんな感じ。

ざっくりだけど、一日に2時間くらいスマホで必要な情報を得れば

充分じゃないかな。

2時間でも多いかも。

とにかく、何が書きたいかと言うと、

我々はあまりにも多くの時間とエネルギーを、本当はそれほど重要じゃないネット時間に奪われてると思うの。

だから、勇気をもって「離れる」、「距離を取る」のは大事だと思う。

ネットやスマホの魔力ってすごいけどね。

しばらく私、「脱スマホ」実践してみます。

結果もご報告しますね!