ちょいと一休み

4月のライヴも終わって、今は少し脳みそと体を休める時期。
4月はライヴ3本やったけど、どこも多くのお客さんが来てくれて嬉しいしありがたい。
ホンマにどうもありがとう!

おかげさんでCDもけっこう売れて、いいスタートダッシュが切れた。
CD買ってくれた人はどんなシュチュエーションで聴くんやろか?
家、はたまた車、もしくはi-pod的なもの?

今回のCDは自分で全部やったんで(音量の調整など)、嫌というほど自分の曲聴いたよ(笑)
皆さん、ぜひ僕よりも多く聴いてくだされ(笑)

皆さんの感想なんかを総合すると、今のところ
哀愁ピエロ
星のセレナーデ
ララバイ

あたりが割と評判がええかな。
意外な気もするし、「まあそうかな」って気もする。
そういえば、ララバイは新小岩でフルバンドでやったけど盛り上がったな。
やっぱりバンドは気持ちええよなぁ、演奏する方も、聴く方も(笑)

普通は、CD出してのライヴは、CDの曲中心で同じようなセットリストでやっていくんやろうけど
5月以降のライヴはそれプラス、新しい曲とか昔の曲とかもブレンドしていきたい。
同じ曲でもアレンジ変えたりね。

リピーターのお客さんが観て「また同じやんけ」って思うショーは避けたいな。

ああ、こんなこと書いたら、また練習せなアカンな(笑)

NEXT LIVE
5月5日(土)横浜・石川町 音小屋

グイレイトフル・デッド

横浜でのショーも無事満員で終わることができた。 一緒に共演した出演者の方、お店の方、そしてもちろんお客さんに感謝したい。
どうもありがとう!

最近は3Sを自分としては大事にしてる。
お客さんの満足、これがもちろん一番大事。
その次にライヴをやらしてくれるお店の満足、これ二番目。
最後がミュージシャンの満足。
これが逆になるととんでもないことになりまっせ。
もちろん伝えたい想いとか楽曲はあるんやけど、それがお客さんにとって気持ちええかどうかが重要やね。

上は最近読んで面白かった本。
「グレイトフルデッドに学ぶマーケティング」
グレイトフルデッドってうバンド知ってる?
実は自分もよく知らんかったんやけど有名なバンドみたい。
時代的にはビートルズとかストーンズとかの少しあとくらいかな、でも今でもやってるみたい。
レコード会社が音楽ビジネスを管理してた時代に、自分達でチケット管理したりセルフマネージメントしてたらしい。

なかなかええなと思ったのが、自分たちのライヴの録音をファンに許可したり、
グッズとかもオフィシャルじゃないバッタもんの物も許可したところ。
器が大きいというかアホというか(笑)。

でも彼らはわかってたみたい。
ビジネスの基本、「損して得とれ」ってことを。

ファンが録音したテープが、より多くの人に聞かれたり
バッタもんのグッズを見た人が「誰やこれ」ってことで、
人気が加速したらしいよ(笑)

うーん、グレイトフルデッドにいろいろ学ばなアカンなぁ・・・

NEXT LIVE 4月28日(土) 新小岩チピー

4・12 ライヴレポ

どうも。
先日の池袋のCD発売ライヴにお越し皆さんありがとうございました!
その日のセットリストです。

セットリスト
1.星のセレナーデ
2.銭がなけりゃ
3.やみくもに
4.哀愁ピエロ
5.モノポリー(新曲)
6.君をのせて
7.トミーBグッド
8.コーヒーサンバ
9.SWEET HOME CHICAGO
10.ララバイ

アンコール 
サニーサイド

この日は、昨年の12月以来のライヴでしかもCD発売ライヴってことで
楽しみ&緊張感もあったよ。
誰もお客さんが来なかったらどうしようってね(笑)

おかげさまでお店も一杯になって、CDもたくさんの方が買ってくれて嬉しかったよ。
この日も一人で何枚も買ってくれるお客さんがいたり、ちっちゃいお子さん連れで、
CDだけ買いに来てくれたお客さんがいたりで感無量やった。
ライヴも、新曲のモノポリーが好評やったりと
すごくフィードバックのあるライヴやったね。

自分としては、ライヴはお客さんとのコミュニケーションの場でもあると思ってるから
いろんな人に久しぶりに会って話ができたのがうれしかった。

あと、音楽的には冬場の間に結構曲を書き溜めたんで
今後のライヴでも小出しにして披露していく予定。
一気にやるとネタがなくなるからな(笑)

まあ自分はライヴが売りなんで、
「いつ観ても同じやなぁ」っていうライヴはやりたくない。
毎回少し違って、何回も観たくなるショーをやたいと思ってるよ。

とりあえずはCDを売らなアカンけど(笑)

また皆さんと会えるのを楽しみにしてまっせ!

NEXT LIVE 4月20日(金)

ギグだぜ!!

どうも。
ライヴが近いから今日はあえてロック調で書くぜ(笑)

おかげさまで結構CDも売れてるぜ。
中には一人で複数枚、大人買いしてくれて涙が出るほど嬉しいぜ。
多い人は5~10枚!

今回のギグはもちろんCDの曲中心になるけど、新曲もやるしエレキも弾くぜ。
昔の曲しかやらなくなったらロッカーはおしまいだからな。

4月12日(木)「CD発売ライヴ!」
池袋Ale House
Open 19:00 Start 20:00 ¥2000
出演:冨井誠司、Asianまんはったん

まあ曲作ったり、CD作ったりするのも、結局はいいショーをやるために
チマチマとやってるようなもんだからな(笑)

花見もいいけど、ぜひライヴ会場にも足を運んでくれよ。
待ってるぜー!

出ました!!!

毎度。
ようやく4月1日。
CD「やみくもに」発売っす!
ライヴでは4月12日がCD発売開始ですが、HPではもう買えます。
2枚以上お買い上げの方は送料無料ですので(代引き手数料などはかかります)、
ひとつ宜しくです(笑)

Specialのコーナーで全曲解説してるので、
そちらも見ておくんなはれ!

昨日は久しぶりに銭湯に行って、冬場に溜まった毒素をサウナで放出。
その後はマッサージ機で凝りまくった体をほぐしたよ。
体重も若干冬場で増えてしまったんで、ライヴまでには絞りたい。
あくまで希望ね(笑)

本格的なライヴは昨年の12月以降はやってないんで、
中3ヶ月ぶりのライヴが今月から始まるよ。

やっぱり自分はライヴをやりたいがためにCDを作ったり、
曲を作ったりしてる人間やから、
まあ楽しみやね!
4月ということで、新シーズンスタートって感じ。
皆さんもいろいろがんばってください、
適当に(笑)