いよいよ28日は赤坂。
一応、CD発売ライヴの千秋楽ということで、なんとなく気合入るな。
これを最後に、ちょいとライヴはお休みゾーンへ突入。
曲作りや、録音ゾーンへ突入予定やが、予定は未定(笑)
赤坂と言えば、我が愚妻がビジネスのために通っている街なんで、
たまーに行くことがある。
と言っても、高級料亭でお食事するわけでもなく五右衛門(パスタ屋)
あたりで腹を満たす程度(笑)
そういえば、この「~屋」って表現。
今や差別用語になるならしいな。
八百屋、も豆腐屋もアカンらしいで。
新しい呼び方は忘れた、「新鮮な野菜取り扱ってます店」とでも呼ぶんかな(笑)
誰が決めたんか知らんけど、誰も差別感を込めて八百屋とか、ちんどん屋とか言ってないと思うけどな。
差別感を持ってるのは、そんなことを決めた役人どもや政治家どもやろ、きっと。
逆に「家」と付くと立派に聞こえるのが不思議。
「芸術家」、「音楽家」、「政治家」
別に芸術屋でも音楽屋でもええと思うけどな。
俺だって音楽屋で上等でっせ。
まあ「政治家」が一番「政治屋」がしっくり来るンちゃいまっか?
毒付くのはこれくらいにして、
うん、ライヴ来てよ、ぜひ。
2部制で、1部がクラシック系(竹やンのDUO)
2部が冨井。