とろっとろに溶けるような暑さ。
皆さん、いかがお過ごし?
昔昔、日本に来た外国人が日本の蒸し暑い夏に閉口して
軽井沢とかに逃げたのが、軽井沢とか避暑地のルーツになったらしい。
そうそう、暑いに「蒸し」が加わると地獄(笑)
俺は、五輪をよそにドラちゃん(ドラッカー)を読んでる。
知ってる?ドラッカー?マネジメントの父と言われる人で、意外と本がおもろい。
マネジメントっていうと固い感じやけど、結局ドラちゃんが言いたかったのは人生の幸福とはなんぞやってことなんよ。たぶん。
ドラちゃんの主張でええなと思うのは
「お前さんの強みを伸ばしなはれ!」ってとこ。
人より劣る部分を並みにするより、人より勝る部分を磨く方が楽やし、大事ってこと。
意外と人間って、自分の弱点には気が付いてても、強点に気が付いてないことも多いからな。
あとは、お金とか人材とか、その他諸々のものはあとから挽回、または集めることができるけど
時間だけは、あとから挽回不能、もちろんお金でも時間は買えやんってとこ。
「TIME IS MONEY」ってよく言うけど、
ホンマは「TIME>MONEY」って感じもする。
これを書いてる俺も、読んでる貴方も、百年後にはこの世におらんわけやからね。
赤ちゃんがこのブログ読んでない限り(笑)
そんなこと想いながらも、
ダラダラと五輪をテレビで観たりする俺って・・・
でも知ってた?赤道付近の熱い国で経済大国はないのよね。
そりゃ、そうよね、クソ暑い中、背広着て頑張ってたら死んでまうよ(笑)
ドラッカーの教えを胸に刻みながらも、ダラダラ過ごす夏。
こうなったら
8.23のサルーキ=とのライヴに全てを凝縮するしかあるまい。
シーユー、ネクストウィーーー区!