どうもー。
まずは御礼を。
先週の池袋でのライヴにお越しの皆さん、来たかったけど来れなかった皆さん、エールハウスの林さん、鈴木さん、
対バンのサルーキ=、竹やン、祥子さん、足立さんありがとうございました!
加藤さん、いつもCDありがとうございます!
皆さんに一人づつ感謝状を贈りたいくらいですが、この場をかりて御礼申し上げます!!
毎度、イベントやライヴをやる際は、「誰も来なかったらどないしよ?」とかいろいろな恐怖にかられるのですが、
いつも皆さんのご好意と応援により興行が成り立ちまして本当に感謝の念にたえません。
自分としては、芸の甘さに後悔の念も尽きぬところではございますが、
これはまあ今後の稽古と本番の積み重ねによって精進するしかございません。
文体が硬い?
うん、いつもの感じに戻そう(笑)
サルーキ=、渋谷公会堂がんばってねー!
というわけで、俺は地道に9月から「秋の出稼ぎツアー!!!」で近県を廻る。
SHOW TIMEにスケジュールにUPしたのでチェキラー!
まずは、ピアノのビッグママショーコのお膝元、湘南台に初上陸。
この前、営業がてら挨拶に行ったけど、ええ感じのお店で楽しみ!
初めてのお店はね、やっぱり気合入るよね。
けど、カラ廻りせずに自分の力を出せばOKね。
あれ、文体が中国人風(笑)
あとはねー、10月に同い歳の山田庵巳氏と、「黒猫な宴」っていうイベントやるよ。
これ、「かなりおすすめあるよ」
山田氏、サルーキ=も同い歳やけどね、
この歳まで音楽やってるってことはね、どういうことかって言うと、
社会復帰なんて土台無理でね、(復帰したとしても、普通の勤め人に勝ち目ゼロ)
もう野たれ死ぬか、やり続けるかどっちかなんよ(笑)
そやから、彼等にはライバル心とともに、ぜひ続けてほしいって気持ちがあるよ。
それでね、続けるってことはね、やっぱり「稼ぐ」ってことが大事なわけ。
「稼ぐ」=「人様に喜んでもらう」ってことで、それはまさにエンターテイメントやと思うのよ、どんな仕事でも。
たまたま俺達は音楽やったというだけでね。
なんで、がんばって近県、出稼ぎに行ってきます。
旅でどんな出会いがあるやろなぁー?
まあ日帰りの旅やけどね(笑)