ひきつづき

ひきこもって録音しとります。
ライヴも面白いけど、録音もたまには面白い。
自分を丸裸にすると、まあいろいろとわかることもあるし。

GWも、ピアノのビッグママショーコ邸に行って主張録音。
ショーコさん、たのんまっせー!

この間、谷中の古民家的なカフェに行った。
かなり古い一軒家だったけど良かったなぁ。
小さい庭もあって。
猫がいたら最高(笑)

猫と言えば、近所の野良猫を観察してると面白い。
猫にも当然、身分というのがあって、一番先に餌を食べる奴が一番偉い。
そして、一番態度もでかい。
まあその辺は人間と同じか(笑)

あと、何匹か猫がいて、なでる場合、昔から知ってる奴から
なでてやらんと、古参の猫が機嫌をそこねる。
それも人間と同じか。

でも野良猫は餌やらなくても寄ってくるよ、
打算抜きで。

それは人間と違うかな?

録音

ちょいとライヴが無い時期なんで、
録音してる。
いろんな曲を録音してみて、聴くに堪えうるものを
皆さんにも聴いていただければと思っとります(笑)

先日は再び、浅草の平成中村座に行って歌舞伎を観た。
今回は若手の試演会で、まあ2軍の試合みたいな感じ(笑)

表現の世界は難しいなと思った。
結局ねぇ、一流じゃないとアカンのよ、たぶん。
残酷な世界やな。

まあ音楽も同じことやけどな・・・
がんばろ(汗)

LIFE IS VERY SHORT

ライフイズベリーショート。
ってのはビートルズの歌詞で、ええ言葉やなぁって思う。

実際の所は人生は結構長くて、しんどいこともあるんやけど、
たぶん過ぎてしまえばあっと言う間。
しかも何かを成し遂げるには、そんなに長い時間ではない。
しかも、いつ死ぬかはわからんしね。

そんなわけで、タイムオーバーになる前に、
自分のやりたいことを存分にやりたい。

差しあたっては、良いライヴをやって、
良い曲を作るっていう、今までさんざんやってきたことを
さらに追及したいって感じやな。

まあ肩コリもだいぶ良くなってきたし、
マイペースでやっていきますわ。

今週は、土曜日に黒猫楽団トリオで演奏。
観に来てや―!

浅草

画像-0001 (2)

先日は浅草寺裏手の平成中村座に歌舞伎を観に行った。
江戸時代の芝居小屋を再現した特設会場で、小さいハコで良かった。
やっぱり歌舞伎も身近な感じがええな。
歌舞伎座なんて、ちとでか過ぎで興ざめする(笑)

ライヴも同じやけど、ステージの人間の表情が見えるくらいが面白い。
東京ドームなんて最悪やな、コンサートは。

4月からはライヴ絞り気味やけど、内容の濃いものにしたい。
4・18は黒猫楽団トリオで演奏しまっせ。
黒猫楽団名義では久しぶりなんで、ぜひいろんな人に観に来てもらいたいな。

なんだか4月でも寒い日は寒い。
皆さん風邪には気をつけてー!
チャオ。