やっと梅雨も明けて爽快でんなー。
皆さん、暑い夏を乗りきりましょう!
さて、9月ではありますが、
久しぶりに黒猫楽団、フルメンバーでライヴやりまっせ。
今年1月以来の池袋エールハウスにて!
今から宣伝しときます(笑)
9月17日(木)池袋エールハウス
出演:黒猫楽団、竹やん(バイオリン)、ビッグママショーコ(ピアノ)、カルロス杉浦(ドラムス)
まあ、メンバーの都合とか予算の都合なんかで、なかなかバンドでの演奏は
少ないけど、ホンマはバンドが一番やりたいことなんで。
ぜひ観てもらいたいな。
最近は相撲にあんまり興味ないんやけど、
新たな楽しみ方を発見した。
それは、博打ではないけれど、力士の仕切りを見て
どららが勝つか予想するというもの。
十両クラスやと、イマイチ当らんけど、
幕内、上位になればなるほど、TVで観ても、
お互いの気力、体力、自信みたいなものを感じる。
幕内なら8~9割、どちらが勝つか予想できる。
いや、ホンマに(笑)
けど、それには相当な観察と集中力必要で、
もはや相撲を純粋に観るという感じではない。
けど、観察眼の練習にはなるので面白い。
そんなことをしながら感じるのは、いかにメンタルが大事かということやな。
幕内上位クラスになると、そんなに力量の差はないのよね。
特に顕著なのは横綱と大関のメンタルの違い。
冷静な方がだいたい勝つね。
熱くなってる方はダメ。
これは人生も同じことやな。