ほぼ毎日ピアノを弾いてる。
ただ、家にあるのは電子ピアノなので、ちょいちょい、わざわざ池袋まで出掛けて行って、スタンウェイのグランド・ピアノが置いてあるスタジオで練習。
同じピアノでも国産の物と外国産のものは違うし、やっぱりスタンウェイは、音の立ち上がりとか和音の美しさ、鍵盤の感触など素晴らしい。
本当は家に欲しいくらいなんやけど、グランドだと1000万くらいする(笑)
最近はライヴでもピアノの弾き語りは必ずやるけど、今後もそれはやっていくと思う。
ただ、ピアノの場合、お店によってピアノの状態も全く違うし、下手したら、というかけっこうな割合で調律も合ってない。
生ピアノは経費もかかるし大変やろうけどなぁ・・・
お店の人が調律の狂いに気がついてない場合もあると思う。
実際に楽器を弾かないとわからん部分もあるからね。
5月に赤坂でライヴやるけど、
そのお店はグランド・ピアノがあって、まあ調律も頻繁にやってるから大丈夫だと思う。
ピアノのコンディションの良いお店を選ぶことは、自分のためでもあり、お客さんのためでもある。
そりゃあ、やるからには最高の状態で演奏したいし、もちろんお金を払って聴きに来てくれるお客さんには、最高のものを聴いてもらいたいよね。
そういう理由で、今後はどこでもかしこでも演奏するというわけにはいかないと思うけど、
まあそれもいろんなことを見極めながらやりたい。
とりあえずは、5月のライヴは良い演奏を出来るように努めます。
観に来てやー!