靴、来る

千駄木の「そのみつ」で頼んでおいたステージ用の靴が出来た。

まだ出来立てホヤホヤなので、靴底がつるんつるんに滑り、歩くと薄氷の上を歩くようだけど、まあライヴまでに、ちょいと慣らしておくよ(笑)

夏にオーダーメイドでお願いしたので随分時間かかったけど、何でも良いものは時間かかるさね。

あたしが演奏している、ブルーズやジプシー・ブルーズなんかも

どちらかというとリアル・ミュージックなので、これまた熟成するには時間かかるよ。

落語家とかと同じで、40代なんかはまだまだペーペーさ。

ということで、あたしなんかはブルーズの世界ではペーペー。

だけど、かれこれ紆余曲折しながら20年以上ブルーズは演奏してるからね。

ペーペーなりにも精度は上がって来てるのさ。

ブルーズの一番素晴らしいところはね、80~90代でも演奏できることだよ。つまり生涯現役だね。

けど、生涯現役にはいつくか条件がある。

まず健康、あと、人に見てもらえるだけの技術とソウル、あと需要だね(笑)

この3つあれば生涯現役も可能ってわけさ。

がんばります!

ライヴ来てね~!

タンタンと

どーも。

新しい動画をUPしたので、ぜひご覧ください!

今回の動画はTV朝日系列の「ストリート・ファイターズ」という番組のシカゴ・ロケの続編「DAY2」で、番組では未放送だったモノです!シカゴの有名なブルーズマンとのセッションや、シカゴの地下鉄のストリート・ミュージシャンとのジャムの模様が楽しるかと思います。

約20年前の映像なので、画質悪いですが、20代の富井せいじの生きざまをお愉しみください!

英語での会話シーンとかあるので、字幕をONにしてご視聴くださいね!

まだの方はチャンネル登録もよろしくー!

さて、今年一発目のライヴは下北のイベントに出演させていただきます。

新しいジプシー・ギターでジプシー・ブルーズをぶちかましまっせー。

2022年はブルーズ色濃いめ、+アルファ、ジプシー系、ピアノの楽曲ブルージーに演奏していきたいと思ってます!

ぜひライヴ会場にお越しください~

まあ、コロナとかもあるけど、やれることをやるしかないので、

あまり一喜一憂せずに、タンタンと、小さなことからコツコツと積み重ねていきたいと思ってます。

SEE  YOU SOON!

時機が・・・

今回は口語調で書かせてもらおう。

えーと、コへレトの言葉って知ってるかい?

あたしもよくは知らないんだけど、いくつかピンとくるものがあったから紹介するよ。

クリスチャンではないけどね(笑)

まあコへレトさんが言うには、時には二つあって、

過ぎてゆく時刻と、時機(タイミング)の二種類。

つまり、普通の時間のことと、流れというかタイミングだと思う。

それで注目したいのは後者の時機のこと。

誰にでも経験あると思うけど、なんとなく追い風の時と、向かい風の時ってあるだろう?

それは、たぶんね、人間にはどうすることも出来ないことなんだ。

ただ、そこはやっぱり人間、向かい風の時だって、何もしないっていうのは難しいよね。

思い切って休めればええけど(笑)

だからベターなのは、追い風の時はなるだけ、その風に乗って進み、向かい風の時はまあ、来るべき「時」を待って、リラックスしつつも少しづつ準備する。

とまあ、あたしが考えたスタイルはそんなとこ。

ちなみに今の自分は・・・

「無風」だね(笑)

どっちでも無いけど、コロナ再流行してるから、やや逆風かな。

でもそれは、何も自分だけのことじゃないからね。

皆、同じ条件さ。

そもそも、いつでもやる気満々ってわけにはいかないよ。

プチ鬱の時だってしょっちゅうあるよ。

インスタとかフェイスブックとか見てると、いかにもみんな充実してるように見えるけど、実際は泣いたり笑ったり、いろいろあるのが当然なんだよ。

生きてゆくってことは、生易しいことではないし、

まさに「ブルーズ」なんだよ。

また、憂鬱も原動力になったり、ユーモアに変換したりも出来る。

そういえば「スマホ脳」という本を読んだんだけど、

SNSとかを見れば見るほど、幸福感が減るっていうデータがあるらしいね。

それはつまりね、SNSには多くの場合、「他人から見られたい自分の最高の瞬間」を押し出してるからね。

それを見た人はたぶん劣等感を感じたりするんだ。

「あー、この人こんなに充実してるのに、私は全然充実してない!」ってね。

哀しい話だよね。

リアルを言ってしまうと、人生はほとんどの時間、充実なんかしてないよ(笑)

プチ鬱OK牧場だよ。

読んでくれてありがとう。

バ~イ!

今年も

どうぞよろしくお願い致します!

おかげさまで、1月~2月もけっこうライヴの予定が入っておりまして、嬉しい限りです。

コロナの状況などの不安要素もありますが、アグレッシブに活動していきたいと思いますので、ぜひライヴ会場にお越しください~。

写真のギターは新しく出会ったギターで、ジプシー・ジャズのレジェンド、ジャンゴ・ラインハルトが生前に使っていたギターのレプリカモデルですよ。日本はおろか、海外にも現在はあまり流通していないMADE IN AMERICAの物らしく、運よく手にすることが出来ました。

すんごくいい音します!

ジプシー・スイング系の曲はもちろん、スライド・ギターもエグイ音、バラード系でもしっとり鳴ってくれますー。

普通ギターって、ウィーク・ポイントがあって、弱点あるんですけど、このギター、今んとこ、弱点ないかも。

そのギターと共に、現在進行形のブルーズを演奏していきたいと思ってますー!

基本的には、聴きたい人が居ればどこへでも演奏しに行きますので、お気軽に声をかけてください。

HPのメール・フォームからでもコンタクトできます。

あと、YOU TUBEでUPしているシカゴ・ロケのものも好評をいただいておりまして、今後も残っている映像を順次UPしてゆきますので、そちらもお楽しみにー!

それでは、

SEE YOU SOON!!