自分のスピードで

早いもので、今年も5か月終わりましたね~。

年月が過ぎるのは早く、芸を深めるのはなかなか時間がかかります。

良い曲を作ったり、良いステージを作り上げるのは、

「はい出来ました」ってわけにはいかないものですから、

とにかく継ぎ足し継ぎ足しというか。

まあそれはどんな商売でも同じでしょうけど。

ただ、この超スピード社会にあって、マイペースに自分の音楽を深めたり、またライヴを開催できること、そして、それを聴きにいらしてくれる方々がいらっしゃることは、とても幸せなことです!

活動のペースというのは、人と比べるものではないので、

自分は、自分らしく、一番しっくりいくペースで継続してゆきたいと考えてます。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします~。

完璧と思える・・・

いつも読んでいただきましてありがとうございます。

6月までライヴが無いので、毎日コツコツ曲を作ってます。

曲作りはまず、過去の自分の作品に似ないこと、他の誰かが作った作品に似ないことが最低条件になってきます。

当然、自分の過去の曲に似た曲とか、他の人が作った曲にどこか似ることもありますが、そういう曲はボツということで(笑)

完璧と思える曲はいまだに作れたことがありませんし、たぶん死ぬまで作れないかとも思います。

「これ完璧」って、思った時点で、その人のクリエーターとしての人生は終焉のような気もしますしね。

ライヴはどちらかというとスポーツ的な要素があって気持ちが良いですし、お客さんと一緒に時間を共有するのもとても楽しいことです。

ただ、曲作りは基本的に地味で、ひとりぼっち、ライヴのような楽しさはありませんが、納得のゆくレベルの曲が作れた時はやはり嬉しくなります。

最近は自分が無理やり作るというより、音楽が進みたい方向に任せるような曲の作り方をしてます。

音楽が求める「声」に身をかたむけるというか。

とにかくまあ、まだまだ道の半ばも半ばなので、もっと精度の高い曲を作れるように積み重ねてゆきたいです。

またぜひライヴで曲を聴いてくださいね(^^)